2012年04月18日

シュタインガーデン続戦。


栗東・須貝厩舎で調整中のシュタインガーデン。

先週の競馬で7着。

気性がアレだし、優先出走権もないし、で短期放牧を挟みそうでしたが…

今日の更新では

意外と落ち着いてるし続戦しよう!

という結論になったようです。

残された時間も少ないですし、レース慣れも必要ですから続戦は大歓迎。

ローカル開催の新潟を目指すとのことですが除外の心配はないのかな?

新潟だとゴールデンウイーク以降。

楽しみに待ちます。

posted by にたろう at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月17日

ドリルは100均で。

 
小3の息子の家庭学習用にいろいろ本屋さんで計算ドリルを探してみたけれど、最終的には100均のドリルに落ち着いた。

なんてったって100円だからね。

他の学習問題集を買って使うときは、「自炊」して何度も繰り返し使えるようにしているんだけれど、100均ならまた買いなおしたほうが安くつくから直接書き込み。

問題の質は基本的な問題ばかりで応用問題はなし。

でも軽く一通り学習内容を経験するだけなら十分。

これなら手軽に先取り学習もできるのでは?

ま、最初は手取り足取り繰り返し教える必要はあるんだけれどね。

3年生の分は終わったので4年生分に突入。なかなか順調やん。

001 (4).jpg001 (5).jpg002 (3).jpg

posted by にたろう at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

家族イベント満載


先週の週末は家族イベント満載でした。

土曜日は子供達のピアノ発表会。

二人とも全然練習していないわりにはよく頑張りました。家族一同ホッと一安心。

で、日曜日は娘の誕生日&我々夫婦の結婚記念日。

朝からバースデーケーキ食べて、食べたらすぐに子供達は第一ゼミナールの実力テスト(無料)へほうり込み。

小5の姉と小3の弟では科目数も違うので終了時間がマチマチ。何度も迎えに行くハメに…

試験結果もこれでは…

そのあと嫁、娘、義母は道頓堀松竹座へ演劇鑑賞へ。

そのあいだにわたしは結婚記念日のプレゼントを買いにバタバタと右往左往。

夜は家族で串揚げ食べ放題の店へ…

と、イベント満載。

その合間に一口馬は走るわ皐月賞も観戦しいのでバタバタでした。いや、充実した週末でした。

これでようやく大きなイベントも終わったので次は娘の塾の定期試験に向けて本格的に対策勉強に取り組まなくては…

今のところかなり遅れ気味で…

あと2週間で試験範囲をすべて網羅できるかどうか…

とりあえず父子揃って試験までは頑張らねば。

posted by にたろう at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

マルケサスは2着。


今日の阪神競馬5R未勝利戦(芝1800)に出走したマルケサスは2着。

まずまずのスタートからまずまずの位置につけ、直線は馬群を抜け、外からスムーズに伸びた勝ち馬にしぶとく追いすがって2着。

道中馬群に包まれながらも気性難をほとんど見せることもなく、一戦ごとに常識にかかってきているのは明らか。

頼もしいかぎりです。

まあこのまま無事なら初勝利は目前でしょう。

鞍上の幸騎手は「もっと距離を延ばしたほうが…」とアドバイスしてくれてますし、次走は中2週で京都の2000mかな?

posted by にたろう at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

シュタインガーデン、7着。


今日の阪神競馬3R(ダ1800)に出走したシュタインガーデンは7着でした。

ラジオで実況を聞いていたのでよくわかりませんが、

なかなか馬名が呼ばれず、

「最後方は8番シュタインガーデンでちょっとついていけない感じ」

と呼ばれたときは目の前が真っ暗。

このまま惨敗だと即、引退か…

と思いましたが、最後の直線は盛り返したようで結果は7着。

とりあえず一安心かな。

今回は7ヶ月ぶりのデビュー2戦目。

鞍上の岩田騎手も「まだゲートを出ることもわかってない」と評するほどの幼さ。

休み明けを叩いた上積みは大きいとは思うけど、なにせ残された時間は少なく…

次は掲示板に載って優先出走権を取らないと厳しいかなぁ。

posted by にたろう at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

シュタインガーデンも急遽、今週出走!


栗東・須貝厩舎で調整中のシュタインガーデン。

先週までは「出走なんてまだまだ、もっと乗り込んでから!」というニュアンスのコメントだったのに急遽出走にゴーサイン。

今週使ってもいいかなぁと思っていたところ、たまたま岩田騎手が空いていたので「えいやっ!」と出走を決めたとのこと。

こんな行儀の悪い馬に岩田騎手のようなトップジョッキーに乗ってもらっていいんですか?

振り落としてケガでもさせたらどうしよう…と若干不安ですが、乗ってくれることはガッツポーズを100回やっても足りないくらいうれしいっ!

これがまだデビュー2戦目。

デビューした北海道の頃とは馬が違ってるとの須貝先生のコメント。

しかし今回は7ヶ月の長期休養明け。現実は厳しいのは百も承知。

でも…

ぜひともコメント通り「一変」してもらいたいところです。

土曜日阪神3Rダ1800に出走予定です。

posted by にたろう at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルケサス、今週出走!


栗東・吉田厩舎で調整中のマルケサス。

相変わらず調教は走りませんが、体調面は問題なさそう。

今週日曜日の阪神5R芝1800に出走予定。

残念ながら鞍上はピンナから幸にチェンジ。

陣営はG1皐月賞の裏開催で幸騎手を確保できたことを自画自賛。

とにかくガムシャラに叱咤激励してやってください。

posted by にたろう at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月10日

靭公園の桜

120410_1938~010001.jpg120410_1939~010001.jpg

自転車での通勤途上にある靭公園。

今年も桜が満開になりました。

隣にテニスコートがあるので 夜も明るい。

幻想的な夜桜という感じではありませんが、明るい雰囲気の夜桜もよし。

明るくお花見したいかたはぜひ。

posted by にたろう at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

おだやか

120408_1028~02.jpg

今日は風も止んでおだやか。

日差しもあってポカポカ。

お花見日和。

子供達も屋台を巡ってゲームやら食べ物やらを漁っております。

そういや今日は桜花賞。

この好天気だと競馬場は大混雑だろうなぁ〜

posted by にたろう at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

桜!

120407_1203~02.jpg

まだ肌寒いけど桜はかなり咲いてます。

もう少し暖かくなったら 最高だけどねぇ。

posted by にたろう at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。