正月太りでさすがにこりゃダメだと始めたダイエット。
1ヶ月ちょっとのダイエット生活で
体重8キロ減
ウエスト8cm減
体脂肪5%減
体年齢5才減
となりました。
健康診断の血液検査で中性脂肪が多いこともわかっていたので、ダイエットのいの一番はは「断酒」
ってことで毎日缶ビール2本は飲んでいた家飲み習慣は原則禁止。
仕事の付き合いの飲み会で飲むのは仕方ないにしてもビールは控え目にしてなるべく焼酎やウィスキーの蒸留酒を飲むことに。
あとは毎日の摂取カロリーを極力減らすこと。
スナック菓子を食べない。揚げ物は食べない。野菜をなるべく食べるを心がけたわけです。
例えば一日の食事メニューは…
朝食…野菜ジュース(100kcal)
昼食…バランス栄養食(100kcal)
3時くらいに腹がグーっと鳴ったら腹持ちの良いこんにゃくゼリー(1個25kcal)を時間を開けて2〜3個パクリ。
晩御飯は100均で買った冷凍野菜をレンジでチン。これを家族が食べた後の残り物のみそ汁やカレールーや鍋などに約300gほどを大量に投入。
残り物がなければ100均で買ったレトルトのシチューや鍋の素で鍋の出汁を作ってそこに大量に野菜を投入。
あとはタンパク質を摂るために大豆製品の納豆1パック(100kcal)または冷や奴。
乳製品はお腹の調整に良いのでヨーグルトかチーズを少々。
風呂上がりには0カロリーのゼリーを。
それでも小腹が空いたらやっぱりこんにゃくゼリー。
てことで1日の摂取カロリーは600〜800kcalにセーブ。
野菜も食べてこんにゃくも食べるので食物繊維も十分。毎日規則正しく便も快調。
てなことで一度も止まることなくジワジワと体重は減り続けて8キロ減。1ヶ月で10%くらい体重が減ってしまいました。
ほぼ当初の目標を達成。
3ヶ月計画のつもりがわずか1ヶ月で達成。
まあ、太りすぎてただけなので、ここからはこのまま同じ生活を続けてもそれほど減らないでしょう。逆にこれ以上体重が減ったら体に悪そう。
ここからはリバウンドに気をつけて日々の生活を過ごすのみ。
新陳代謝機能も歳とともに衰退しているなか、まだやればできるやんって自分に感心ってとこですね。